「メガネ型のイヤホンが気になっている」「人にバレることなく音楽を楽しみたい」
メガネ型のイヤホンは、オーディオグラスと呼ばれており、音響メーカーからも多数発売されています。
気軽に音楽が聞けるだけでなく、通話ができたりサングラスとして活用できるモデルもあります。
この記事では、筆者が実際にメガネ型イヤホンを使用してみた感想や、店員として接客中に頂いたお客様の声を元におすすめのモデルを紹介していきます。
スポンサーリンク
おすすめのオーディオグラス10選
まずは、おすすめのオーディオグラスをランキング形式で紹介します。
オーディオグラスの用途やスペックからおすすめできる方をご紹介します。
音質を重視するなら「Bose Frames Soprano」
「Bose Frames Soprano」は、音響メーカーのBOSEが開発したオーディオグラスとなります。
豊かな重低音が特徴で、ロックやダンスミュージックなどノリの良い曲をパワフルなサウンドで鳴らしてくれます。
フレームがやや厚めに作られているので好みが分かれるところではありますが、音質を重視したいならこのモデルがおすすめです。
コスパ重視なら「Anker Soundcore Frames」
「Anker Soundcore Frames」は、モバイルバッテリーを手掛けているアンカー製のオーディオグラスです。
一見普通のメガネと変わらないデザインで、アジア人にフィットするように設計されています。
音質や搭載している性能の割に価格が安くて、コスパに優れたオーディオグラスとなります。
とりあえずこのモデルを選んでおけば失敗はない
快適な装着感を重視するなら「HUAWEI Eyewear」
「HUAWEI Eyewear」は、スマーホを中心に様々なデバイスを手掛けているHUAWEI製のオーディオグラスです。
メガネのフレームも3種類から選択することができるので、あなたに合った装着感のフレームを選ぶことができます。
また、日本のメガネブランドOWNDAYS店舗にてレンズを交換することができるので、度付きレンズ・サングラス・ブルーライトカットレンズなど、用途に合わせて交換できます。
オーディオグラスのメリット・デメリットは?
オーディオグラスのメリット・デメリットについてまとめてみました。
- 装着感が良く、長時間使えるものが多い
- 耳を塞がないので、周囲の音を自然に聞ける
- イヤホンを持ち運ぶ手間が省ける
- 電話にすぐに出られる
- 耳を塞ぐイヤホンと比べると音質が劣る
- 普通のメガネと比べるとフレームが厚め
- モデルによっては音漏れが起こる
オーディオグラスを選ぶポイントは?
オーディオグラスを選ぶポイントはいくつかあるので、あなたの用途に合ったイヤホンを選びましょう。
用途に合わせて選ぶ
オーディオグラスの中には、ブルーライトをカットしてくれたりサングラスとしても使えるものもあります。
パソコンやスマホのブルーライトをカットしたい方は、度付きのレンズに交換できる「HUAWEI Eyewear」がおすすめです。
ランニングや運動中に使うなら、レンズにスモークが入っていて紫外線をカットしてくれる「Bose Frames Soprano」がおすすめです。
日常用のメガネとしても使える
外観やデザインで選ぶ
オーディオグラスには、音楽を再生するためのドライバーが搭載されています。
そのため、通常のメガネよりフレームが厚い傾向があります。また、海外向けに作られたものもあるので、鼻のパッドの高さにも注意しましょう。
フレームが薄くて、アジア人にフィットする形状に設計されている「Anker Soundcore Frames」がおすすめです。
ファッションアイテムの一つとしても使える
予算で選ぶ
オーディオグラスの平均価格は、1~3万円で販売されています。
1万円以下で購入できるオーディオグラスもありますが、作りが甘かったり音漏れが気になるものが多い印象です。
せっかく購入するなら、相場の価格帯のイヤホンを購入して長く使った方が長期的に見てもお得です。
安価で販売されているよくわからないブランドの製品はやめておいた方が良い
オーディオグラスのよくある質問
販売んとして接客を行っている中でよく聞かれる質問についてまとめてみました。
オーディオグラスは音漏れする?
オーディオグラスは構造上音漏れが起こりますが、音量によっては気にならない程度に抑制することはできます。
音漏れが気になる方は、セルフチェックの方法を紹介していますので、チェックしてみてください。
オーディオグラスで度付きはある?
オーディオグラスの中には、レンズを交換できるモデルがあります。
「HUAWEI Eyewear」なら日本のメガネブランドOWNDAYS店舗にてレンズを交換することができます。
オーディオグラスで骨伝導のモデルはある?
オーディオグラスの中には、音漏れが起こりにくい骨伝導イヤホンもラインナップされています。
[UniVison] スマートグラスには、こめかみ周辺の骨を振動させることによって鼓膜に音を伝える技術が搭載されています。オーディオグラスは仕事中に使える?
自然な見た目のオーディオグラスであれば、仕事中に使っていてもバレることはほとんどないと思います。
オーディオグラス以外にも周囲にバレにくいイヤホンを紹介している記事があるので、気になる方はチェックしてみてください。
【30日無料】音楽が聴き放題・映画/アニメも見放題
あなたはすでに体験済みですか?
Amazonの音楽聴放題!映画・アニメ・ドラマ見放題サービス
【30日間無料】Amazon Music Unlimitedなら1憶曲が聴き放題サービス
【30日間無料】Amazonプライム会員なら、最新作や話題の作品まで見放題サービス
満足できない場合は30日以内なら費用は発生しません
スポンサーリンク
家電量販店のオーディオコーナーで店員をしつつ、大好きなイヤホン・ヘッドホンの魅力を発信しています。