【外し方】AirPods Pro 2のイヤーピースが外れない? 安全に取れる方法も解説

「イヤーピースのサイズを変更したい」「AirPods Pro 2のゴムの部分が取れない」

「AirPods Pro」シリーズには、装着感と遮音性を高めるためにイヤーピースが取り付けられています。

柔らかい素材のイヤーピースなので、無理に引っ張ったり外そうとすると、破損する可能性もあります。

この記事では、「AirPods Pro」シリーズのイヤーピースの安全な着脱方法について解説します。

筆者のプロフィール

家電量販店のオーディオコーナーで店員をしつつ、大好きなイヤホン・ヘッドホンの魅力を発信しています。

AirPods Pro 2(第2世代)のイヤーピースの外し方

Appleのワイヤレスイヤホンの中でもイヤーピースが付いているものは、「AirPods Pro」と「AirPods Pro 2」のみとなります。

その他の「AirPods(第2世代)」や「AirPods(第3世代)」にはイヤーピースがない、インナーイヤー型のイヤホンとなります。

イヤーチップの着脱方法

イヤーピースを人差し指と親指で挟み込み、平行になるように引っ張ります。

この時、イヤーピースの根本部分を強く握ると変形することもあるので注意が必要です。

イヤーピースは楕円形になっているので、写真のようにイヤホンとイヤーピースが縦長方向になるように取付けます。

「カチッ」と音が聞こえるとしっかりと取り付けが行えています。

それでも上手くいかない場合

そんな時は、こちらの動画を参考に取り外しを行ってみてください。

イヤーピースが掴みにくい場合は、イヤーピースを裏返しにして掴める面積を増やしてみると着脱が行いやすくなります。

イヤーピースを着脱するタイミング

「AirPods Pro」シリーズのイヤーピースを着脱するタイミングはいくつかあります。

イヤーチップの装着テストの時

「AirPods Pro」シリーズは、ノイズキャンセリング機能を搭載しているので、イヤーピースがあなたの耳にしっかりとフィットしているかを確認する必要があります。

最適ではないイヤーピースを装着していると、イヤホン本来の性能を十分に発揮できない場合があります。

とはいえ、「AirPods Pro」シリーズには装着感を簡単にテストできる機能が搭載されています。

STEP

イヤホンを装着してiPhoneと接続を行う

STEP

「設定」→「Bluetooth」で接続しているAirPodsの名前の隣にある「i」のアイコンをタップ

STEP

「イヤーチップ装着テスト」をタップしてテストを開始してください

人によっては左右のサイズが異なることもある

イヤホンの掃除の時

イヤホンは日常的に使用するアイテムなので、定期的に掃除する必要があります。

掃除をする頻度としては3~4か月に1回ないし、季節ごとに行うぐらいの頻度で十分です。

「AirPods Pro」シリーズの掃除方法については、過去の記事でまとめていますので参考にしてください。

他社製のイヤーピースを取付ける時

「AirPods Pro」シリーズには、社外品のイヤーピースがたくさん販売されています。

装着感を高めるものや、遮音性を高めるものもあるので求めている機能に合ったイヤーピースを選択することが可能。

筆者がおすすめなのは、遮音性を高めてくれるイヤーピースで、ノイズキャンセリング機能と低音をさらに向上させることができます。

今なら【30日無料】音楽が聴き放題・映画/アニメも見放題

あなたはすでに体験済みですか?

Amazonの音楽聴放題!映画・アニメ・ドラマ見放題サービス

【30日間無料】Amazon Music Unlimitedなら1憶曲が聴き放題サービス

【30日間無料】Amazonプライム会員なら、最新作や話題の作品まで見放題サービス

満足できない場合は30日以内なら費用は発生しません

スポンサーリンク