【新登場】TALIX AuraHalo G1レビュー|快適さ×高音質を両立したオープンイヤホン

「長時間つけると耳が痛い」、「電車やカフェで音漏れが気になる」

そんな経験はありませんか?

そんな悩みを解決してくれそうなのが、TALIXの新モデル「AuraHalo G1(タリックス オーラヘイロージーワン)」 です。

実際に使ってみると、片耳わずか5.2gの軽さと柔らかいイヤーフックで快適に装着できるだけでなく、13.4mmチタンコートドライバーによる迫力ある音質も楽しめました。

本記事では、「TALIX AuraHalo G1は快適さと音質をどこまで両立できるのか?」 をレビュー形式で詳しく紹介していきます。

筆者のプロフィール

家電量販店のオーディオコーナーで店員をしつつ、大好きなイヤホン・ヘッドホンの魅力を発信しています。

TALIX AuraHalo G1とは?

まず TALIX(タリックス) は、スマホやイヤホン、PC周辺機器といった身近なデジタル製品を展開する新しいブランドです。

「便利なだけじゃなく、おしゃれに楽しめるデジタル機器を」というコンセプトのもと、日常になじむデザイン性と実用的な機能を両立させています。

さらに、Powered By Lenovoの技術支援を受けており、品質面でも安心感のあるスマートデバイスブランドとして注目されています。

そんなTALIXが手がけた最新モデルが、オープンイヤー型のワイヤレスイヤホン 「TALIX AuraHalo G1」 です。

価格は16,999円ですが、今ならキャンペーンで14,999円+全額ポイント還元と、実質無料で入手できるのも魅力のひとつ。

「ファッション性とテクノロジーの融合」を掲げるブランドらしく、AuraHalo G1も洗練されたデザインと高い機能性を兼ね備えています。

【総合評価90点】「TALIX AuraHalo G1」の特徴

手に取りやすい価格で、高い音質・装着感・機能を実現。使い勝手も良いことから総合評価を90点としました。※1.5万円以下のイヤホンとして算出

次に「TALIX AuraHalo G1」の特徴について、良い点と残念な点についてまとめてみました。

良い点
  • 安定した装着感で落下を心配する必要がない
  • オープンタイプなのにパワフルな低音を楽しめる
  • 軽量かつフィット感が高く、長時間の使用でも疲れにくい
  • 周囲が騒がしくてもクリアな音声で通話できる
残念な点
  • ワイヤレス充電には対応していない
  • アプリによるカスタマイズができない

完成度の高いイヤホンだと思うよ

同梱物や使い勝手をチェック

「TALIX AuraHalo G1」のパッケージですが、マットな質感で高級感を感じるデザインに仕上がっています。

同梱物は、イヤホン本体の他、説明書、充電コード(Type-C)が付属していました。

包装も丁寧でとても綺麗な状態で届いたよ

イヤホン専用のアプリは用意されていませんが、イヤホンの側面にタッチセンサーが搭載。

調整のたびにスマホを取り出さなくても操作することが可能です。

タッチセンサーの感度やレスポンスも早く、ストレスなく使用することができました。

イヤホンをタップすることで操作ができるよ

TALIX AuraHalo G1を使って感じた特徴

【装着感:90点】快適な装着感|片耳5.2g&超柔軟イヤーフック

「TALIX AuraHalo G1」の最大の特徴は、快適な装着感です。

実際につけてみると、とにかく軽い。片耳わずか5.2gしかないので、装着しているのを忘れるほど違和感もありません。

イヤーフック部分は柔らかいシリコン素材でできていて、耳の形に自然にフィット。

長時間つけていても痛みが出にくく、普段使いにも向いていると感じました。

もちろん、しっかりとフィットしてくれるので、軽いジョギングや通勤中に使ってみてもズレにくく、安心感があります。

ランニングやワークアウト用としても使える

【音質:85点】高音質サウンド|13.4mmチタンコートドライバー

「オープン型イヤホンは音が軽い」というイメージを持っていましたが、TALIX AuraHalo G1 はその印象を覆すモデルでした。

一般的にオープン型は低音が弱くなりがちですが、このイヤホンは13.4mmチタンコートドライバーを搭載しているおかげで、低音から高音までバランスがよく、音にしっかり厚みがあります。

特にボーカルはクリアに前へ出てきて、楽器の音もそれぞれが分かれて聴こえるので、音楽だけでなくポッドキャストや動画も心地よく楽しめました。

価格を考えても十分すぎる音質だよ

【通話品質:80点】クリアな通話音声|Beamforming技術

「TALIX AuraHalo G1」 は、通話品質の高さも魅力のひとつです。

まず静かな室内でテストしてみると、声は非常にクリアで途切れもなく、仕事やオンライン会議でも安心して使えるレベルだと感じました。

さらに屋外の騒がしい場所でも試しましたが、Beamforming技術のおかげで周囲の雑音がしっかり抑えられ、自分の声が中心にクリアに届きます。

実際に相手からも「声がはっきり聞こえる」と言われ、カフェや駅のホームといった生活音が多い場所でも安心して通話できました。

【音漏れ:85点】音漏れ防止&ながら聴き

オープン型のイヤホンは音漏れが心配でしたが、このモデルは音漏れ防止技術が効いていて、電車内で使っても周りを気にせず楽しめました

もちろん、肩が当たるような距離、かつ音量を最大にして音楽を再生した場合などは、隣の人に音漏れを聞かれてしまうこともあります。

ただし、一般的な音量(40〜60%程度)であれば、近くに人がいても気付かれないレベルなので、周囲に音漏れを気にせず音楽や動画を楽しむことができます。

また、イヤホンをしていても周囲の音を聞くことができるので、料理や買い物中にポッドキャストを聴いたり、会話をしながら音楽を流すのにも便利です。

【デザイン:80点】デザイン性とライフスタイルへのなじみやすさ

「TALIX AuraHalo G1」のデザインはシンプルで高級感が漂っています。

手のひらに収まるコンパクトなサイズで、厚みも少ないので小さなカバンや胸ポケットに入れて持ち運ぶことも可能です。

イヤホンは耳たぶを挟み込むようにして装着するイヤーカフ型で、イヤホンらしくない見た目に仕上がっています。

人前で使っていてもガジェット感が強すぎず、ちょっとしたアクセサリーのように自然になじむので、仕事中や外出先でも気軽に使えるのは大きなメリットだと感じます。

こんな人におすすめ

「TALIX AuraHalo G1」をおすすめできる人と、おすすめできない人についてまとめてみました。

こんな人におすすめ
  • 通話や会議が多いビジネスパーソン
  • 長時間のリスニングでも聞き疲れしにくいイヤホンをお探しの方
  • 装着感がよく、耳が痛くなりにくいイヤホンをお探しの方
  • 移動中やジムでイヤホンを快適に使いたい方
おすすめできない人
  • 周囲の音を遮断できるようなイヤホンをお探しの方
  • 解像度の高い緻密な音で音楽を楽しみたい方

実質無料!?お得なキャンペーン情報

キャンペーン期間中に「7sGood」アプリから TALIX AuraHalo G1 を購入すると、支払った金額と同じ 14,999円分のポイント がもらえます。

つまり、本体を買ったあとに同額分がポイントで戻ってくるので、実質無料で手に入る というわけです。

付与されたポイントは「7sGood」で販売されているさまざまな商品に使えるため、とてもお得なキャンペーンになっています。

  • 通常価格 16,999円
  • 期間限定価格 14,999円
  • さらに 全額14,999ポイント還元(7sGoodで使用可)

高性能なイヤホンが無料で手に入るチャンス

まとめ

TALIX AuraHalo G1 は、

  • 耳に優しい装着感
  • オープン型とは思えない高音質
  • 騒がしい環境でも安心の通話性能

これらを体感できるイヤホンでした。

普段の生活に自然になじむオープンイヤホンを探している人に、自信を持っておすすめできます。

気になる方はぜひ販売ページをチェックしてみてください。

簡単イヤホン診断
自分に合うイヤホンを探してみる
簡単イヤホン診断
自分に合うイヤホンを探してみる