「AirPodsのケースだけ失くしてしまった…」
そんなとき、Apple公式サイトを見ても“単品購入ページ”が見つからず、困っていませんか?
実は、AirPodsやAirPods Proの充電ケースだけを購入する方法はいくつかあります。
この記事では、2025年最新の情報をもとに、「どこで買えるのか」「純正と社外品の違い」「注意点」などをわかりやすく解説します。
タップできる目次
スポンサーリンク
AirPods(Pro)の充電ケースだけ買う方法【結論】

結論を端的にまとめると以下のようになります。
- 充電ケースだけの購入は可能
- 方法は「Apple公式」「社外品」「中古(フリマ)」の3パターン
- 価格はどれも7,900円前後が目安
| 購入方法 | 価格帯 | メリット | 注意点 |
| Apple公式修理サービス | 7,900円(税込) | 純正・保証付き・確実 | 時間がかかる(配送) |
| 社外品(Amazon等) | 3,000〜5,000円 | 即入手・安い | ペアリング失敗リスクあり |
| フリマ(メルカリ等) | 4,000〜6,000円 | 安く入手可能 | 偽物・故障リスクあり |

予算と注意点のバランスが大切
Apple公式サイトで修理サービスを受ける

Appleの純正製品であれば、修理サービスを受けることで新品の充電ケースを購入することができます。
- 修理サービス経由で新品入手可
- すべての世代(Pro・Pro2・Pro3・第1〜4世代)に対応
- AppleCare+でも紛失・盗難は対象外なので注意
保証サービスである「AppleCare+」は、紛失・盗難時は保証の対象外となりますので、修理サービスを受ける必要があります。

家電量販店では充電ケースのみの販売は行っていない
AirPods(Pro)の交換修理の費用
AirPods(Pro)の交換修理費用についてモデル毎に表にまとめました。
| AirPods Pro | 交換費用 |
|---|---|
| Lightningの充電ケース | 7,900円 |
| AirPods Pro(第2世代) | 交換費用 |
|---|---|
| Lightningの充電ケース | 7,900円 |
| USB-Cの充電ケース | 7,900円 |
| AirPods | 交換費用 |
|---|---|
| AirPods(第1世代) | 7,900円 |
| AirPods(第2世代) | 7,900円 |
| AirPods(第3世代) | 7,900円 |
AirPods(Pro)は世代やモデルを問わず、充電ケースは7,900円で新品を手に入れることが可能です。

公式サイトで購入すれば間違いない
AirPods(Pro)の交換修理の方法

Apple公式サイトから交換修理の申し込みが行えます。
写真のように「バッテリー」を選択して、お使いの「AirPods」を選択すれば見積金額が提示されます。
「AirPods」にはたくさん種類があるため、自分の「AirPods」がどれか分からない場合は、モデルの違いについて解説している記事があるので参考にしてみてください。
問題なければ、AppleIDでログイン後、案内に沿って手順を進めて行けば交換作業は完了です。
店舗のAppleストアでも申し込みは可能なので、お近くにある場合はシリアルナンバーを控えて持ち込んでみてください。
社外品の充電ケースを購入する【安くすぐ欲しい人向け】

「純正は安心だけど高い」「すぐ使いたい」という場合は、Amazonや楽天などで販売されている社外品が便利です。
最近はBluetoothペアリング対応・ワイヤレス充電対応の製品も増えており、使い勝手も向上しています。
選択するときの注意点としては、
- ペアリング対応モデルを選ぶ(ボタン付きが目印)
- ワイヤレス充電に対応しているかチェック
- レビュー件数・評価の高い製品を優先
- 不具合が出たときに返品できるショップか確認

筆者の購入したものは、社外品ですが、1年ほどちゃんと使えています
AirPods Pro・AirPods Pro(第2世代)の充電ケース
AirPods(第2世代)の充電ケース
AirPods(第3世代)の充電ケース
フリマアプリで探す

中古ないし新品に近い充電ケースを探すならフリマアプリという選択肢もあります。
- メルカリ
- ペイペイフリマ
- Yahoo!オークション
などで、お使いの「AirPods」を安く購入できるかもしれません。
ただし、「AirPods」は偽物が多いため、偽物を高く購入してしまうリスクがあるので、あまりおすすめしません。
AirPodsを売って新製品に乗り換えるのもアリ

「AirPods」シリーズはとても人気のあるイヤホンなので、イヤホンのみ(片方でも)でも売ることができます。
フリマアプリや買い取り業者を通じて販売したお金を元に、新製品を購入する方法もあります。
イヤホン・ヘッドホン専門店のe-イヤホンであれば、片方のAirPodsだけでも買い取ってくれることがあります。
しかも、郵送で送るだけで買取金額が分かるので、お店に行く時間や交通費も必要ありません。
今なら【30日無料】音楽が聴き放題・映画/アニメも見放題

あなたはすでに体験済みですか?
Amazonの音楽聴放題!映画・アニメ・ドラマ見放題サービス
【30日間無料】Amazon Music Unlimitedなら1憶曲が聴き放題サービス
【30日間無料】Amazonプライム会員なら、最新作や話題の作品まで見放題サービス

満足できない場合は30日以内なら費用は発生しません
スポンサーリンク






















家電量販店のオーディオコーナーで店員をしつつ、イヤホンやヘッドホンの魅力を発信しています。