【初心者におすすめ】TRUEFREE HF-10レビュー|初めてのノイキャンはこの一台で十分

「ノイキャン付きヘッドホン=高い」

そんな常識を覆すモデルが登場しました。その名も【TRUEFREE HF-10】。

価格はまさかの6,000円台、それでいて「ノイキャン」「高音質」「125時間バッテリー」「アプリ対応」まで完備。

えっ、これ本当に6,000円台?と疑ってしまうほどのクオリティを、実際に体験してみました。

本記事では、TRUEFREE HF-10の魅力や注意すべき点を、リアルな口コミや使用感をもとに、徹底的にレビューしていきます。

筆者のプロフィール

家電量販店のオーディオコーナーで店員をしつつ、大好きなイヤホン・ヘッドホンの魅力を発信しています。

2025年9月30日までAmazonで使えるクーポンをご用意
Amazonクーポンコード:TFHF1009BK01

【総合評価85点】「TRUEFREE HF-10」の特徴

何と言ってもコスパの高い製品で、多彩な機能を搭載しつつ快適な装着感から総合評価を85点としました。※0.8.万円以下のイヤホンとして算出

次に「TRUEFREE HF-10」の特徴について、良い点と残念な点についてまとめてみました。

良い点
  • 長時間のリスニングでも疲れにくい音質
  • 軽量かつサイズ調整も可能なので、フィット感が良い
  • 最大再生時間が125時間とバッテリー性能がエグい
  • アプリ搭載で、音質も自由に調整が可能
残念な点
  • 持ち運び用ケースが付属していない
  • パッケージがやや安っぽい

価格を考えると十分すぎる性能だよ

同梱物や使い勝手をチェック

「TRUEFREE HF-10」は、丁寧に梱包された状態で送られてきて、パッケージに凹みや汚れは全くありませんでした。

パッケージを開封すると、アプリの説明や本体の説明書が同梱されており、他には充電用のType-Cコードと有線接続の時に使用するコードが付属していました。

持ち運び用のケースやポーチは付属しません

出張や旅行に持って行くならケースがあると便利だよ

物理ボタン採用で使い勝手は良好!

ヘッドホンのハウジング部分の側面には、操作用の物理ボタンが配置されています。

左右に操作ボタンが分かれていることで、操作に迷うことなく音量調整やモードの切り替えがスムーズに行えます。

操作にタイムラグもないので直感的に操作できる

装着感と使い心地も問題なし

「TRUEFREE HF-10」は、イヤーパッドは柔らかいクッション素材で、側圧も強くないので、耳が痛くなりにくいです。

また、メガネをかけたまま使っても痛くなりにくく、在宅ワークや勉強中にも快適に使えました。

「耳を完全に覆う楕円形パッドで、長時間でも疲れにくい」とのレビューもあり、この点は多くのユーザーが評価しているポイントです。

また、重さもわずか251gと軽く、装着感も良いため、長時間の使用でも疲れにくいように感じました。

有線で繋いで使うこともできるから、もしものバッテリー切れでも問題なく使える

音質についての正直な感想

「TRUEFREE HF-10」の音質はフラット寄りで聴きやすく、低音はやや弱め。

高音やボーカルが「繊細さで勝負するタイプ」ではないものの、映画やポップスを楽しむには十分満足できます。

特に公式アプリのEQ調整が優秀で、イコライザーを好みに設定すれば「価格以上の音」に化けるのが面白いところ。

口コミでも「この価格でここまでEQをいじれるのは珍しい」との声がありました。

価格相応の音質だと感じました

ノイズキャンセリングはどうか?

「TRUEFREE HF-10」を静かな室内で試してみたところ、ノイズキャンセリングをオンにすると、空調音や雑音がスッと消えました。

上位モデルと比較すると中高音域のカット性能は劣るものの、価格を考えると十分すぎる性能に感じました。

カフェやオフィス、図書館などで周囲の音に気を取られず作業したいような場面では活躍してくれる製品だと思います。

6千円以下なのに、実用的な性能は備わっているよ

バッテリー性能はまさに“バケモノ”

「TRUEFREE HF-10」を約40%で再生してみたところ、スペックに近い再生時間を確認することができました。

公開されているスペックでは、最大125時間再生(ANCオフ時)、ANCオンでも85時間となっています。

「全然減らない」「1〜2週間使っても充電不要」との口コミも多く、バッテリー持ちはこの価格帯では圧倒的。

10分の急速充電で8時間使えるのもありがたく、通勤前の短時間充電でも安心して持ち出せます。

そのほかの性能や機能について

「TRUEFREE HF-10」は6千円以下とお手頃な価格なのに、以下のような機能や性能を搭載しています。

特に、マルチポイント接続対応はありがたく、2台のデバイスに同時接続できるので、その都度接続し直す必要もありません。

  • Bluetooth 6.0で接続安定
  • マルチポイント接続対応(PCとスマホを同時利用可能)
  • AUXケーブルで有線接続も可能
  • 通話用ノイズリダクション搭載で、在宅ワークにも活躍

マルチポイントの切り替えもスムーズでストレスなく使えたよ

「TRUEFREE HF-10」はどんな人におすすめ?

「TRUEFREE HF-10」をおすすめできる人と、おすすめできない人についてまとめてみました。

こんな人におすすめ
  • 初めてノイキャンヘッドホンを試したい人
  • 高級機は予算的に難しいけど、機能はしっかり欲しい人
  • サブ機として気軽に使えるモデルを探している人
  • 通勤・勉強・在宅ワークを快適にしたい人
おすすめできない人
  • とにかく音質にこだわりたい人
  • 自動着脱検知の機能搭載のヘッドホンが欲しい人

まとめ|この価格で十分満足できる“賢い選択肢”

TRUEFREE HF-10は、6,000円台とは思えないほどの機能を備えた、まさにコスパ最強クラスのヘッドホンです。

確かに、高級モデルと比べれば音質やノイキャンは控えめな部分があります。しかし「価格以上の満足感」を得られるのは間違いありません。

はじめてのノイキャンヘッドホンとしても、日常使いのサブ機としても、TRUEFREE HF-10は“この価格で十分満足できる”賢い選択肢です。

気になった方は、ぜひ公式ページやAmazonのレビューもチェックしてみてください。

2025年9月30日までAmazonで使えるクーポンをご用意
Amazonクーポンコード:TFHF1009BK01

簡単イヤホン診断
自分に合うイヤホンを探してみる
簡単イヤホン診断
自分に合うイヤホンを探してみる