「SOUNDPEATSの新作イヤホンが気になっている」
SOUNDPEATSから登場した「Capsule3 Pro Plus」は、2〜3万円台のイヤホンに採用されることもあるMEMSドライバーを搭載した、音質にこだわりのあるモデルです。
約一年前に発売された前作「Capsule3 Pro」と比べて音質はどのように進化したのでしょうか?また、その他の機能の変化についても比較していきます。
この記事では、筆者が実際にイヤホンを使用してみた感想や、店員として接客中に頂いたお客様の声を元に「Capsule3 Pro Plus」の解説しています。
amazonで使える5%クーポンコードがありますので、購入の際には是非ご活用ください。クーポンコード:CP3PL7PRM10
「Capsule3 Pro Plus」の特徴を簡単にまとめているので、動画でサクッと確認したい方はこちらをチェックしてみてください。
SOUNDPEATS「Capsule3 Pro Plus」の特徴は?
「Capsule3 Pro Plus」を使ってみて感じた良い点・残念な点をまとめてみました。
- MEMSドライバーの音質を体感できる
- ノイキャンを使えば騒がしい場所でも音楽を楽しめる
- デザインがカッコよく、所有欲を満たしてくれる
- 低遅延モードを使えばゲームも快適に行える
- ワイヤレス充電非対応
- 着脱検知機能に対応していない
- LDACとマルチポイントの併用ができない
スポンサーリンク
タップできる目次
SOUNDPEATS「Capsule3 Pro Plus」のレビュー
「Capsule3 Pro Plus」を使ってみた感想や、使い勝手をご紹介します。
イヤホンの外観や同梱物
「Capsule3 Pro Plus」のパッケージは、いつものSOUNDPEATSの製品よりも一回り大きいサイズになっています。
パッケージの中には、イヤホン本体・説明書・充電ケーブル(タイプC)・サイズ違いのイヤーピースが同梱されていました。
充電ケースには透明なフィルムが巻かれていて、輸送中にも傷が付かないように配慮されています。
パッケージにも高級感がある
充電ケースを取り出すとこんな感じ。
表面の質感は、マットな塗装が施されていて触った感じはサラサラ、指紋が目立ちにくそうな質感です。
サイズとしては、前作と同じで幅6.7×高さ5.0×奥行2.6cmと厚みも少なくコンパクトな設計。
厚みが少ないので、ポケットに入れてもシルエットが崩れない
充電ケースのフタを開けると、ゴールドに輝くイヤホンのハウジングが見えます。
イヤホンは掴みやすく充電ケースから取り出しやすいので、耳への着脱時もスムーズに行うことが可能。
イヤホン本体を取り出すとこんな感じ。
マットでブラック塗装された本体と光沢感のあるゴールドの部分が相まって高級感があります。
デザインは前作の「Capsule3 Pro」と同じで、カラーが若干異なっている
イヤホン本体のロゴ部分には、タッチセンサーを搭載があり、タップすることでスマートフォンを取り出すことなく、イヤホンから操作を行えるのでとても便利です。
- 再生・停止:右か左を2回タップ
- 曲送り:右を長押し
- 曲戻し:アプリで割り振り可能
- 音量を上げる:右を1回タップ
- 音量を下げる:左を1回タップ
- モードの切替:左を長押し
- 低遅延モード:左を3回タップ
ほとんどの操作をイヤホンから行える
タッチセンサーの感度も問題なし
音質|MEMSドライバーの恩恵を感じるサウンド
「Capsule3 Pro Plus」はロックやポップスに合う音質に仕上がっていて、前作の「Capsule3 Pro」よりも明らかに音質が向上しています。
前作と比較すると音場が広くなっており、中高域もよりクリアな音質に感じました。
というのも、「Capsule3 Pro Plus」にはMEMSドライバーが新たに搭載されていて、その恩恵から高域に広がりがあり歪みが少ない音質を実現。
MEMSドライバーは、最新のドライバーでコイルのない構造かつ非常に小型で軽量。繊細で空間表現にも優れた半導体の技術を応用したドライバー。
また、低域はSOUNDPEATSらしい深い低音をしっかりと鳴らしてくれます。
同価格帯のイヤホンと比較するとトップクラスの音質でなので、価格を抑えつつ音質にもこだわりたい方におすすめです。
iPhoneでも十分楽しめる音質に仕上がっている
あなたの聴力に合わせた音質の調整機能も付いている
「Capsule3 Pro Plus」には専用アプリ「PeatsAudio」が用意されています。
アプリでは聴覚テストを行ってあなたに最適なイコライザーを作成したり、用意されたプリセットから好みの音を選択することも可能。
好きな楽曲を好みの音質で楽しめる
ノイキャン|中低域の雑音をしっかりとカット
「Capsule3 Pro Plus」には周囲の雑音をカットする優秀なノイズキャンセリングが搭載されています。
しかも、周りの環境音の大きさに応じでリアルタイムでノイキャンレベルを調整してくれる「Adaptive ANC」を搭載。
静かな場所でもホワイトノイズを最小限に抑えてくれる
電車やバスなどの走行音である中低域を中心にカットしてくれている印象だが、ハイエンドモデルと比較すると高音域に関しては少しカットが甘めです。
とはいえ、価格を考えると十分過ぎる性能に感じました。
ノイキャン性能の評価は、10点中8点
外音取込|イヤホンで音楽を聴いていても会話が可能
「Capsule3 Pro Plus」はイヤホンをしたままでも、周囲の環境音を取り込める外音取込機能を搭載しています。
イヤホンをしたままでも周囲と会話ができ、電車内のアナウンスなども聞き取ることができます。
また、小さい音量で音楽を流している程度であれば、人と会話することができるほどの性能なので、レジなどのワンポイントで使うときはイヤホンを外す必要もありません。
前作よりも聞き取りやすくなっている
通話性能|十分な通話品質
「Capsule3 Pro Plus」は、通話専用のマイクを搭載しています。
静かな室内で通話テストを行いましたが、通話相手とスムーズに会話をすることができました。
また、イヤホンを使用して1時間ほどのWEB会議でも使ってみましたが、こちらの声が相手にしっかりと聞こえているようで会話のやり取りも問題がありませんでした。
「Capsule3 Pro Plus」を使ってマイクのテストを行ってみましたので、通話品質が気になる方はチェックしてみてください。
また、周囲が騒がしい場所で通話をした時には、自動でノイズをカットしてくれあなたの声をクリアに届けてくれる機能もあります。
カフェ店内の音を60dBで再生した環境でマイクテストを行ってみましたので、通話品質が気になる方はチェックしてみてください。
風切り音は気になるので、風の強い場所での通話はおすすめしません
アプリ|新しくなったアプリで簡単にカスタマイズが行える
「Capsule3 Pro Plus」には、専用アプリが用意されています。
イヤホンの性能を最大限に引き出すためにもダウンロードすることをおすすめします。
- イコライザー設定(音質調整)
- バッテリー残量の確認
- イヤホン操作ボタンの確認や変更
- マルチポイントのオンオフ
- ファームウエアのアップデート
音質調整も細かく行える
よくある質問
「Capsule3 Pro Plus」のよくある質問についてまとめてみました。
SOUNDPEATS Capsule3 Pro Plusのペアリング方法は?
Capsule3 Pro Plusのペアリング方法は非常に簡単です。
充電ケースを開ける
接続したいデバイスのBluetooth設定をオンにする
一覧の中に、「Capsule3 Pro Plus」が表示されるので選択すれば接続完了
簡単にペアリングが行える
マルチポイントを搭載している?
「Capsule3 Pro Plus」は、マルチポイントを搭載しており、最大2台のデバイスと同時に接続することが可能です。
スマホとPCなど同時に2台接続できるので、PCで音楽を聞いている時に着信があっても、イヤホンをしたままスマホで通話を開始することができます。
切替えは想像以上にスムーズに行える
アップデートはどうする?
「Capsule3 Pro Plus」には専用のアプリが用意されています。
アプリ内からファームウエアのアップデートを行うことができます。
不具合の解消や新しい機能に対応したりと、使い勝手が大幅に改善することもあるので、定期的にアップデートすることをおすすめします。
アプリは無料でダウンロードできる
対応しているコーデックは?
「Capsule3 Pro Plus」の対応コーデックは、SBC/AAC/LDACとなります。
高音質のコーデックにも対応しているので、対応しているスマホと接続することで高音質で音楽を楽しむことができます。
iPhoneユーザーでも問題なく使える
スペック・価格の一覧表
発売日 | 2024/7/11 |
販売価格 | 13,880円(税込) |
充電方式 | USB Type-C |
コーデック | SBC/AAC/LDAC |
防水性能 | IPX4 |
連続再生時間 | 最大6.5時間 (充電ケースを併用すると最大32時間) |
充電時間 | 2時間 |
ドライバー | MEMSドライバー 12mmダイナミックドライバー |
マイク | 〇 |
カラーバリエーション | ブラック |
重さ | イヤホン本体:4.7g 充電ケース:49.6g |
マルチポイント | 〇 |
まとめ-こんな方におすすめ-
この記事では、「Capsule3 Pro Plus」を実際に使ってみた感想や音質のレビューをさせて頂きました。
最後に、「Capsule3 Pro Plus」をおすすめする方と、こんな方にはおすすめできない方をまとめましたので、ご参考いただけたら幸いです。
- 予算が一万円ぐらいかつコスパの高いイヤホンをお探しの方
- 機能よりも音質を重視したイヤホンをお探しの方
- 空間表現に優れたイヤホンが欲しい方
- カッコよくて音質の良いイヤホンをお探しの方
- ワイヤレス充電ができるイヤホンをお探しの方
- 着脱検知機能がマストで欲しい方
スポンサーリンク
家電量販店のオーディオコーナーで店員をしつつ、大好きなイヤホン・ヘッドホンの魅力を発信しています。