【レビュー】YOBYBO CARD20 Proは薄くて快適に使えるワイヤレスイヤホン?

カジュアルに使えるイヤホンを探している

YOBYBOから発売されている「CARD20 Pro」は、驚くほど薄いデザインかつ軽量なイヤホンで、楽天総合ランキングでも1位を獲得するほど人気の製品です。

そんなイヤホンが現在(2025年2月21日時点)セール対象になっていて、8千円以下で購入できるので、気になっている方は公式サイトを覗いてみてください。

筆者のプロフィール

家電量販店のオーディオコーナーで店員をしつつ、大好きなイヤホン・ヘッドホンの魅力を発信しています。

スペック・価格の一覧表

発売日2022/3/20
販売予定価格7,500円(税込)
タイプインナーイヤー型
充電方式USB Type-C・ワイヤレス充電
コーデックSBC・AAC・aptX
ドライバー13mm
重量イヤホン本体3.4g・充電ケース込み36.4g
連続再生時間最大6時間
(充電ケースと合わせて最大24時間)
充電時間約1.5時間
マイク
マルチポイント機能×
カラーバリエーションモダンブラック/シルバーホワイト
防塵・防水性能IPX5
Bluetoothバージョン5.2
YOBYBO CARD20 Proのスペック表

【総合評価80点】YOBYBO「CARD20 Pro」の特徴は?

YOBYBO「CARD20 Pro」は、デザイン性が高くガジェットとしても完成度が高かったので、総合評価を80点としました。※0.8万円以下のイヤホンとして算出

それでは、イヤホンの特徴について、良い点と残念な点に分けてまとめてみました。

良い点
  • 充電ケースが薄くて軽いため、持ち運びに困らない
  • 軽い装着感で長時間でも疲れにくい
  • 防水性能も高く、汗や小雨でも気にせず使える
  • デザイン性が高く所有欲を満たしてくれる
残念な点
  • 専用のアプリはない
  • マルチポイントは搭載されていない

YOBYBO「CARD20 Pro」をおすすめできる方

先程解説させて頂いた「CARD20 Pro」の特徴をもとに、このイヤホンをおすすめできる方についてまとめてみました。

おすすめできる方
  • スタイリッシュなデザインのイヤホンを探している方
  • 持ち物をなるべくコンパクトにしたい方
  • 長時間の使用でも耳が痛くならないイヤホンをお探しの方
  • 通話品質の良いイヤホンをお探しの方
おすすめできない方
  • 音質重視のイヤホンを探しの方

YOBYBO「CARD20 Pro」のレビュー

それでは、YOBYBOの「CARD20 Pro」を使用してみた感想をお伝えしていきます。

パッケージ|イヤホンの外観や同梱物

「CARD20 Pro」は紙を使用したパッケージですが傷や凹みもなく綺麗な状態で届きました。

最近の流行りの環境に配慮したパッケージ

パッケージを開封してみると、イヤホン本体・充電用のコード・説明書が同梱されていました。

説明書も日本語で書かれていて分かりやすい

イヤホンを収納している充電ケースのサイズは、縦3.5×横8.4×厚み1.3cmとなっており、上着のポケットでもスルッと入ってしまうほどの厚みです。

持ち運びがとにかく楽

充電ケースの上蓋が上部に大きく開くため、イヤホンの取り出しもスムーズに行えます。

装着のたびに右左を確認しなくてもケース自体に「L」「R」の表示があるのも嬉しいポイントです。

イヤホンのデザインはシンプルですが、人間工学を元にデザインされた形状で耳にも優しくフィットしてくれます。

重さを計測すると片耳で約3.4gとワイヤレスイヤホンの中でもかなり軽い仕上がりとなっています。

長時間の使用でも負担になりにくい

イヤホン本体の側面部分には、タッチセンサーとなっているのでタップすることで操作が行えます。

操作のたびにスマートフォンを取り出す必要もないので、とても便利な機能です。

主な操作
  • 再生・停止:左右どちらかを2回タップ
  • 次の曲へ:右を3回タップ
  • 前の曲へ:左を3回タップ
  • 電話に出る:右か左を2回タップ
  • 電話を切る:右か左を2回タップ

カスタマイズ用のアプリはない

装着感|軽い装着感で疲労感も少ない

「CARD20 Pro」は片耳約3.4gと軽い設計ですが、厚みも少なくコンパクトに作られています。

そのため、長時間耳に装着していても負担は少なく、耳が痛くなりにくい仕様だと感じました。

もちろん、装着感は人によって異なるので断言はできませんが、、、

今までたくさんのイヤホンを使ってきた筆者としてはフィット感の高いイヤホンに分類できるのではないかと思います。

軽いのは正義

音質|フラット傾向の音質で聴きやすい

「CARD20 Pro」はバランスの良いフラット傾向の音質なので、長時間のリスニングでも快適に行えます。

インナーイヤー型の構造上、中低域の量感は少なめですが、高音域はしっかりと表現されていて、ササリが好きな方にはぴったりのイヤホンです。

対応コーデックは、SBC・AAC・aptXにも対応しているのでiPhoneユーザーでも気にすることなく使うことができます。

音質にこだわりのある方には物足りなさを感じる部分はあるかと思いますが、8千円以下で購入できるイヤホンだと思えば十分な音質に感じました。

サイズ感を考えても十分な音質

まとめ-こんな方におすすめ-

最後に、「CARD20 Pro」をおすすめする方と、そうでない方をまとめましたので、ご参考いただけたら幸いです。

また、現在セール中でかなりお得に買えるチャンスになっているので、気になる方は公式サイトもチェックしてみてください。

おすすめできる方
  • スタイリッシュなデザインのイヤホンを探している方
  • 持ち物をなるべくコンパクトにしたい方
  • 長時間の使用でも耳が痛くならないイヤホンをお探しの方
  • 通話品質の良いイヤホンをお探しの方
おすすめできない方
  • 音質重視のイヤホンを探しの方
簡単イヤホン診断
自分に合うイヤホンを探してみる
簡単イヤホン診断
自分に合うイヤホンを探してみる